このたびは「平安住一水」(へいあんじゅういっすい)のサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

一水作の五月人形を凛々しい姿に飾るためにこの飾り方説明をお役立てください。

なお当工房の鎧兜はすべて手作りの品ですので写真とは異なる場合があります。

1. 飾り方

2. 片付け方

3. お手入れについて

4. ご注意いただきたいこと

5. もしものときは

大鎧を例にご説明いたしますが兜飾のご参考にもしていただけます。

 

1. 飾り方



☆節句飾の役割は、毎年お飾りをしていただき、節目を祝い、そのたびにたくさんの想い出や強い絆をつくっていただくことだと考えています。【一水の想いより抜粋】

ぜひ皆さまでお飾りをお楽しみください。

また、みなさまに直接作品をお手にとっていただくことで手作りのあたたかさを感じていただけると幸いです。

 ☆我が家でも毎年飾っておりますが年々息子のできることが増えたり、興味を持つところが変わってきたりと楽しくお節句を祝っております。最初の頃は危なくてなにも触らせてあげられなかったのですが・・・いつの間にか見よう見まねで一式を自分で飾れるようになっていました。【四代一水談】

 

※上図は参考例です。お飾りはみなさまのお好みでなさってください。

 

2. 片付け方

☆高温多湿・直射日光をさけて保管してください。

☆防虫剤は人形用のものを適量を使用してください。入れすぎは作品を傷める恐れがあります。また薬剤が直接作品に触れることのないよう紙などを挟んでご使用ください。

 

3. お手入れについて

☆年に一回は風通しの良いところにだして湿気などを取り除いてください。

☆お飾りしたあとは柔らかいブラシなどで埃をはらい収納してください。

☆金属部分などは柔らかい布でやさしく汚れをふき取りお片づけを。

 

4. ご注意いただきたいこと

素材の特性上、変色やさびが発生することがありますが、無理に処理せずにまずは当工房にご相談ください。(お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。)

 

5. もしものときは

お困りのことやご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡くださいませ。出来る限り早い返信を心掛けておりますが、ちいさな工房ですので少しご連絡にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

 

5月5日の端午の節句にはぜひ一水作の五月人形で節目をお祝いくださいませ。

初節句は新しい鎧兜で華やかに
立派にご成長されたときには他所にはない唯一無二の錺(かざり)甲冑としてお子様の健やかなご成長に寄り添っていくことができれば節句工芸に携わるものとしてこれ以上の喜びはございません。【一水の想いより抜粋】

2022年 4月01日